前日のレッツスピーク

She was pretty nervous, but the interiewer didn't go easy on her.
彼女はかなり緊張していたが、面接官は容赦しなかった。

これは個人的なイメージですが、"easy"には「ゆるい」といったニュアンスがあるように思います。「簡単な」で覚えるよりも、使い回しが効きそうです。「ゆるくてOK→簡単」とつながりますし、上の例文の「寛大な」という意味もその範囲にあると思いました。"Easy Rider"という有名な映画がありますが、全編にゆるさが漂っていた印象があります。^^ "easy"には「ものぐさな」という意味もあるようです。
"go easy on .."で「..を大目に見る」とありますが、"don't go easy on .."と上の文のように「容赦しない」と否定形で意味づけられると、その表現本来の意味がくっきりすることに気づきます。熟語などのフレーズでうまく意味をとらえることができないときは、否定形にしてみてその訳語を考えてみるのも1つの手かもしれません。
さあ、発音してみましょう。